ニュース

ニュース

FRPボディならでは造形美をご覧ください。

一般的な車のボディパネルはスティールが主流ですが、LOTUSをはじめとする弊社取り扱いの少量生産スポーツカーメーカーのボディは大半がFRP(繊維強化プラスティック)で出来ております。もちろん軽量化という面でのメリットがメインではあるのですが、今回はFRPならではのデザイン面という部分のメリットに注目したいと思います。ガラス繊維を混ぜた『基本は樹脂』になりますのでスティールに比べ成形の自由度が高く、その魅力的なボディデザインに大きく反映されております。

先日入庫になりましたMk.2のエリーゼを例に少しだけクローズアップしたいと思います。
フロント部分の造形。ヘッドライトから流れるフェンダーラインとラジエター部分の複雑な形状や構成はFRPボディで
なければ表現できないラインです。
運転席から見ると左右の『峰』が立っているのがよくわかります。今の車はボンネットが見えないものが殆どなので
とても新鮮ですし、エリーゼのようなドライビングを楽しむ車には車両感覚をつかむのにも有効です。
サイドの抑揚もショートホイールベースと相まってインパクトがあります。
絞り込まれたキャビンとリアにかけてのショルダーライン。
トンネルバックはスポーツカー好きの心にささるディテールですね。

LOTUS CARSは50年代の初代エリートからロードゴーイングカーにもFRPを積極的に取り入れており、70年代頃には
数々の製造技術特許も取得しており、その技術力の高さは他の追随を許さないといえます。
(当時は少量生産車とはいえハンドレイアップ成形と呼ばれる、いわば人の手で一から成形していったそうです。
そのため職人によって個体差が大きかったようです。)

今回のエリーゼはきれいなメタリックカラーのレーザーブルーという事もあり、より魅力的に見えてしまい
思わず写真の点数が多くなってしまいました。。。
こちらの車両は現在練馬のSTOREに展示中です。ファンの多いmk.2フェイスで更に人気の2ZZと良いとこ尽くしの
エリーゼです。おまけに程度も抜群です。

また、告知させていただきました通り週末

9月16日、17日、18日の三連休で中古車限定ボディコーティングサービス!

を行っておりますのでこの機会にご検討ください。こちらのエリーゼ SCももちろん対象です!
実際にご覧いただければ程度の良さにびっくりしていただけると思います。
気になる価格は練馬のストア展示車にて提示させていただいております。
是非ショールームまで足をお運びください。お待ちしております!

ご成約ありがとうございました! EXIGE S ロードスター

EXIGE S ロードスター アークティックシルバーご成約頂きました!



2ZZ ELISE SCオーナー様からオーダーをいただきました。すでにスーパーチャージャーのELISE SCを気に入っていただいていたお客様ですので、今回のEXIGE S RSも文句なしに楽しんでいただけると思います。

さらにもう一台!アスペンホワイトのEXIGE S ロードスターもご成約いただきました!



以前より気になっていた一台との事でご試乗後EXIGE S RSの良さを確信いただきました。扱いやすい特性で想像していたより好印象との事でした。

やはり乗ってみないとわからないですね。Storeには同じスペックのEXIGE Sの試乗車もございますのでお気軽にお申し付け下さい。

エクステリアも落ち着いた雰囲気の中にスポーツカーとしての存在感も兼ね備え、クーペとはまた異なる魅力に満ちています。

今回2台のロードスターを立て続けにご成約頂きましたが、実はロードスターには今だけの特別なキャンペーンも行っております。内容はここでは公開出来ないので気になる方は是非ショールームまで足をお運び下さい!

今ならまだ間に合います!

1台限り!EXIGE Sport 350 即納新車在庫あり

EXIGEの即納車をお探しの方に朗報です!LOTUS EXIGE Sport 350の即納新車をWitham Cars STOREショールームに展示中です。

LOTUS EXIGE Sport 350
-メタリックオレンジ
-ブラックパック
-アルカンタラパック
-鍛造ホイール

メタリックオレンジのボディに、マットブラックのルーフやリアトランザムがスポーティな1台。先代よりも軽量化されたボディに加え、オプションの軽量鍛造ホイールが装着されており、バネ下重量も軽量化されています。さらなる機敏な走りが期待できそうですね。インテリアはこちらもオプションのアルカンタラ仕様。手触りや質感の良さに加えて、ホールド性の良さという点においても、EXIGEにぴったりな素材です。

1台1台がヘセルのファクトリーで手作りされている車ですから、通常はオーダーから納車まで数ヶ月のお時間をいただくのですが、この車ならば梅雨があける頃には走り出せますよ!

お問合せは03-5968-4033までどうぞ!

世界限定60台!EVORA GT430オーダー受付開始!

ロータス史上最もパワフルで完成されたロードカー、EVORA GT430が国内で正式に発表されました。オーダーも本日より受付開始です!

30馬力の出力アップに加え、EVORA 400比で100kg近い軽量化が図られ、ヘセルのテストサーキットでは3-Eleven(ロードバージョン)に並ぶラップタイムを記録したハイパフォーマンスモデルです。大型のカーボンリアウィングが只者ではない雰囲気を漂わせています。

世界限定60台と極少数の限られた方だけがオーナーになることができる車です。ご注文はお急ぎ下さい!

LOTUS EVORA GT 430  ⾞両本体価格:19,440,000 円(消費税込)

◆最高出力:430hp
◆6速MT
◆2シーター
◆0-100km/h 加速:3.8 秒、最⾼出⼒430hp、⾞両重量1,258kg(乾燥重量)
◆車両重量:1,258kg
◆ロータス史上最大のダウンフォース
◆305km/h走行時に250kg のダウンフォースを発⽣

カーボン製リアウィングの導⼊やホイールとタイヤの⼤型化などによる重量増加があったにも関わらず、EVORA SPORT 410よりさらなる軽量化を達成!わずか1,258kgまで絞られた乾燥重量は、同クラスのライバル車と比較しても驚異的な軽さです。織⽬の⾒えるフルカーボン製フロント/リアバンパー、フロントスプリッター、フロント・アクセス・パネル、ルーフパネル、迫力のあるリアウィングなど、軽量なハンドメイドカーボンファイバーコンポーネントがあらゆる箇所に使用されています。また新たに採用されたロータス仕様のオーリンズ TTX 2wayアジャスタブルダンパーと超軽量アイバッハ製スプリングにより、サスペンションユニットがエヴォーラ スポーツ 410 のものより10kg 軽くなりました。

さらにチタン製エキゾースト(-10kg) 、軽量リアブレーキディスク(-2kg)、薄いアルミ製アンダートレイ(-1.5k g)、軽量アルミ製ブラケット(-1.3kg) 、軽量ポリカーボネート製バックライトガラス(-0.5kg) 、フルードフィラーの形状変更(-2.5kg) 等などの積み重ねにより、計35kg を削減。ワイドなホイールとタイヤ(+5kg) 、リアウィングの形状変更(+4kg) による増量分を差し引いてもなお26kg の減量となっています。

そしてEVORA GT430のもう一つの特徴が空力性能を追求した結果得られたダウンフォース。モータースポーツから得られた技術を応用してエアロダイナミクスを徹底的に⾒直し、EVORA SPORT 410の最⼤ダウンフォースに匹敵する64kgを145km/hで発⽣させます。最⾼速度305km/h 時の250kgという値は、ロータス史上最大です!これによりコーナリング時のGを⾼め、⾼速⾛⾏時の安定性が大幅に向上しています。

増⼤したパワーとダウンフォースを無駄なく生かすために、タイヤは10mmワイド化(フロント245/35 R19、リア295/30 R20)されました。超軽量鍛造アルミホイールは、標準仕様のブラックまたはシルバーのほか、オプションのグロスレッド仕上げまたはリムカットデザインのグロスブラックが選択可能です。

レースシート やサイドシル、インストルメントパネルカバー等コクピット内にも、織⽬模様が美しいハンドメイドカーボンコンポーネントが採用されています。ステアリングホイール、ダッシュボード、ドアパネル、センターコンソールはすべてブラック アルカンタラとディンプルレザーのコンビネーション。⾚と⽩のコントラストがスペシャル感あふれるインテリアですね。EVORA SPORT 410同様、2シーターのみとなります。

トランスミッションは6 速マニュアルのみの設定です。変速フィールの良いシフトレバー、素早いシフトチェンジを促す軽量なフライホイールにより、積極的にシフトチェンジを行いながら車を操る感覚を存分に味わうことが出来ます。

お問合せ・お見積もり・ご注文は03-5968-4033、または以下のお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/p_contact.html

ドライビングアカデミー in 富士スピードウェイ 開催!

5月27日に富士スピードウェイで開催した“Club Witham Driving Academy”の開催レポートをアップいたしました(^^

今回のアカデミーはきめ細やかなレクチャーが行えるよう極少人数での開講です。20分x3本の十分な走行時間の他、インターバルはインストラクターのレクチャー・質疑応答の時間に充てられ、頭で理解したことをすぐに実践で試すことが出来ます。

さらにWako’s 2Elevenの助手席でインストラクターの走りを体験していただく同乗走行の他、インストラクターが参加者の愛車を運転し、愛車が持つ本当のパフォーマンスと限界を感じていただく逆同乗走行も行いました。 1日という限られた時間の中でも充実した内容のアカデミーが行なえたため、参加者の方にも確かに手応えを感じていただけたようです。

アカデミーでの経験は公道においても、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカーでの走りをより深く楽しむために役に立つと思います。サーキット派ではない方も、是非一度ご参加下さい。
イベントレポートは下記のリンク1をクリックしてご覧ください。
http://www.witham-cars.com/img_event/20170527_academy/

ウィザムカーズ ドライビングアカデミー

第16回クラブウィザムオータムラリー レポート



毎年恒例!クラブウィザム オータムラリーが開催されました。 2000年の初開催以来、16回目となります。なぜ”ラリー”と銘打っているのかと言うと、全行程「コマ図」を使ったツーリングだからなのです。「コマ図」という言葉を聞き慣れない方もいらっしゃるかも知れませんが、ラリーなどで使われる簡略化された地図のこと。右の写真のように、簡略化された目印の図と実際の目印、トリップメーターで走行距離を見比べながら目的地を目指します。
参加者にはランチのレストランはもちろん、宿泊場所の名前すら事前にはお知らせしていません。スタートからゴールまで、コマ図のみを頼りに走っていただきますので、ちょっとしたゲーム性を取り入れたツーリングとなっています。 クラブウィザムのオータムラリーは競技ではありませんから、コマ図には美味しいお店が書き込まれていたりするんですよ(^^ また、コマ図での走行はそれぞれのペースで走れるというのもいいところ。今回のような大所帯のツーリングであっても、大行列を作って走ることにはなりません。

9月からルートの思案を始め、試走を重ね、ルーティングをやり直し・・・と練りに練り、素晴らしい日本の秋とライトウェイトスポーツカーを堪能していただくのに相応しいルートが出来上がりました。もちろん、ご同伴くださる奥様やご友人の方にも楽しんでいただけるよう、ランチやティータイムポイントの選定にも抜かりはありません!

詳細はこちら!

走行会@日光サーキット レポート

 お客様とスポーツ走行を安全に楽しむ企画で、主にショートサーキットを借りて開催しており、今回は日光サーキットにて開催いたしました。

詳細はこちら

サーキット走行のお知らせ


◆日時

平成27年9月23日(水)

◆開催地
日光サーキット

◆集合時間
追ってご案内いたします。

◆タイムスケジュール
スポーツ走行10~15分 x 4~5本
(現在調整中。確定ではありません。)

◆参加費
2万円以内(現在調整中です。


◆ご参加の際にご用意いただくもの
長袖、長ズボン、運転しやすい靴、ヘルメット、グローブ

◆申し込み締め切り

定員になり次第、締め切りとさせていただきます。定員は15名程度を予定しております。

 

詳細はこちら

EXIGE-S ClubRacerデビュー



2015年7月17日より、エキシージSシリーズに新たなモデルが追加されます。クーペ、ロードスターに続く
第三のモデルは「クラブレーサー」、エリーゼシリーズで人気を博したパッケージが、いよいよエキシージに
追加されます。



クラブレーサーのコンセプトである、ドライビングダイナミクスを向上させたハードウェアと、ファンキーな
カラーリングと革新的な素材配置が演出するカフェレーサー・テイストとの組合せが、エキシージSに最も
刺激的なエディションを誕生させました。
ボディカラーは、メタリックホワイト、エキシージオレンジ、メタリックイエローの三色から選択できます。
フロントスプリッター、リアウィング、フロントアクセスパネル、ルーフパネル、ウィングミラー、リアトランサム
にはマットブラックを採用し、各所に「クラブレーサー」のデカールが配置されます。



レースパック・オプションが標準装備され、ロータスDPMスイッチにより、ツーリング、スポーツ、レース、DPMオフの
四つのドライビングモードに切り替えが可能となります。また、レースモードを選択すれば、ローンチコントロールが
使用可能となります。また最適なサスペンションセッティングにより、コーナーでのトラクションの安定性を最大限に
高めることができます。
※ローンチコントロールはMT仕様のみ使用可能

これだけの専用装備が追加されながらも通常の合計価格よりもお買得な価格が設定されている点も、
クラブレーサーの魅力のひとつです。


エキシージSクラブレーサーは、クーペモデルのみの販売となります。ギアボックスはMTとATから選択可能で、
日本へのデリバリー開始は2015年12月を予定しております。

詳細ページはこちら!

 

LOTUS練馬 駐車場のご案内

 

ウィザムカーズストアの1階ショールーム横にはお客様専用駐車スペースをご用意しておりますが、少々分かりづらくなっておりますので、本日は画像付でご案内いたします。

 

ウィザムカーズストアは大通り(笹目通り)沿い面しているのですが、街路樹のイチョウに隠れてしまい通り過ぎてしまいがちなんです(^^;  葉が青々と茂っている時期は特に見えづらくなってしまうため、ヤナセさんの看板が見えてきたらスピードを落としてください。ヤナセさんの隣がウィザムカーズストアです。



ガードレールの切れ目のところから駐車場にお入りいただけます。






別角度から。ストア前の歩道は自転車が多いため、駐車場に入る際はくれぐれもお気をつけくださいね。

 



もしも駐車場の入り口を通り過ぎてしまったり、駐車場が満車の場合は、いったん黄色い矢印の辺りにお停めいただき、スタッフにお声掛け下さい。交通量が多いため、無理に入り口までバックで戻りますと大変危険です。



お客様のお車をお預かりしている場合など、十分なスペースが無い事もございます。予めご了承下さいませ。

ページトップへ