ニュース

ニュース

LOTUS TRACK DAY IN SUZUKA 参加申込み開始!


 

2024年11月20日(水)鈴鹿サーキットにて、 TRACK DAY in SUZUKA CIRCUITを開催いたします。

「ロータスで憧れの鈴鹿を走れる!」と皆様から大変ご好評をいただいている走行会!今回の募集は40台となっており、参加台数が集まり次第、締め切りとさせて頂きますので、予めご了承下さいませ。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。


【開催概要】
■開催日: 2024年11月20日(水) 9:00~13:00
受付後にブリーフィングのご案内を致します。


■開催場所  : 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース(フルコース)
三重県鈴鹿市稲生町7992番地
TEL 0593-78-3539

■走行内容  : フルコース延べ1時間の占有走行(慣熟走行含む・タイム計測あり)

■参加費用  : 23,600円(送料・消費税込)

■募集台数  : 40台
※ご参加いただける車両はロータスのみでございます。


■受付締切  : 2024年11月13日(水)  
参加台数が集まり次第、締め切りとさせて頂きます

■タイムスケジュール:決定次第、ご案内させて頂きます。

■お申込方法:
① オンラインエントリー(直接エントリーする方はこちら)
エルシーアイWEBサイト、オンラインストアよりお申込ください。 
※誓約書の提出が別途必要。(イベント開催1週間前を目安に発送いたしますので当日ご持参ください。)

② ディーラーからエントリー(ディーラーを通してエントリーする方はこちら)
ご来店時に、申込書、参加費用、認印をご持参ください。 

◎当日ご持参いただく物および服装◎
・免許証
・参加受理書
・ガムテープ/ビニールテープ
・ヘルメット(半キャップ、耳を覆わないタイプは不可)
・グローブ(軍手、指が露出するタイプは不可)
・長袖/長ズボン
・レーシングシューズ、もしくは、ドライビングに適したスニーカー

■注意事項
・走行車両は公道走行可能なナンバー付車両に限ります。
・充分に整備された車両でのご参加をお願い致します。
・シートベルトは3点式以上が必要となります。4点以上を推奨します。
・ロールバーの無いオープンカーの場合はハードトップおよび幌の装着が必要です。
・車両仕様等により走行をお断りする場合がございます。

■お問い合わせ:エルシーアイ株式会社・ロータス東京「原宿ショールーム」
TEL:03-6440-0838

Emira Turbo &Turbo SE 新規オーダー受付開始!


EMIRAの2025年モデルにEMIRA Turbo & EMIRA Turbo SEが追加されることが発表されました。
本日より両モデルの新規オーダーの受付を開始いたします。

EMIRA Tubo:車両本体価格 17,424,000円  (消費税込)

TURBO TURBO SE :車両本体価格18,040,000円(消費税込)

Option Price List および車両スペック 

なお同時に発表されたV6モデルは2024年内の新規オーダー受付開始を予定しております。

EMIRAの試乗はこちらからご予約をお願いいたします。

【ご試乗の予約に際しての注意事項】
1.ご希望試乗日にご予約が重なってしまっている場合は、担当者よりご連絡させていただき、日時のご相談をさせていただきます。
2.   試乗車の店舗移動がございますので、1回の試乗は2台までとさせていただきます。
3.インターネットでのご試乗予約は、本日より3日後以降からとさせていただきます。
本日または翌日をご希望の際は、直接お電話にてご連絡ください。
ロータス東京 原宿ショールーム TEL:03-6440-0838

LOTUS EMEYA POP UP STORE 開催

8月22日に、日本で発表されるロータス究極のエレクトリック・ハイパーGTのエメヤについて、POP UP STOREを開催します。過去のアイコニックなDNAを、現代的なデザインで表現する真のロータス、エメヤをいち早くご覧頂ける機会となります。


期間:2024年8月23日(金)~9月1日(日) 11:00-19:00

会場:THE PLAYHOUSE   東京都港区南青山5-8-5  MAP

※会場に駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングに駐車いただくか公共の交通機関をご利用ください。


みなさまのご来場を、お待ちしております。

ロータス・オールエレクトリック・ハイパーGT
エメヤ日本発売!








 
エメヤは、ドライバーのためにデザインされたロータス初のエレクトリックGT(グランドツアラー)です。
ロータスの輝かしい歴史とスポーツカーレベルのパフォーマンス、そして最新のテクノロジーを結集し、EV車の新たなベンチマークを打ち立てました。¹


0-100km/h加速は2.8秒以下で、世界最速のエレクトリックGTのひとつです¹。


 

このクルマは、400kW(600A対応)のDC急速充電器を使用し、10~80%の充電を14分で行うことが可能で、現在入手可能な電気自動車の中で最も急速充電が可能なクルマのひとつです²。


 

パワフルで効率的かつ洗練されたオール・エレクトリック・パワートレインは、パフォーマンス、レスポンス、そして航続距離の完璧なバランスを実現し、WLTPの最大航続距離は610kmに達します³


エメヤは既に生産が開始されており、日本では2024年末から顧客へのデリバリーを開始予定です。

■ エメヤの価格スペック表はこちらをクリック
■ エメヤSの価格スペック表はこちらをクリック
■ エメヤRの価格スペック表はこちらをクリック


東京、日本 – 2024年8月22日
エメヤはロータス初のエレクトリック・ハイパーGTであり、当社の次世代ハイパーEV(電気自動車)のラインナップに加わりました。これは、ロータスが、2028年までにオール・エレクトリックのグローバル・ラグジュアリー・ブランドを目指すビジョンの一環です。

ロータスのデザインとエンジニアリングのDNAと最新の最先端テクノロジーとを融合させたエメヤは、EV車の新たなベンチマークとなります。ロータスが誇る優れたダイナミック・パフォーマンスと、圧倒的な洗練性、快適性、使いやすさ、コネクティビティをシームレスに融合させ、ドライバーに究極のグランドツアラー・パッケージを提供します。


ロータスのDNAを受け継ぐGT

「ロータスの集大成であるエメヤは、かつて見たことのないロータスとなりました。私たちは今後も、ドライバーへ信頼と純粋な喜び、そして感動をもたらす、ドライバーとロードをつなぐラグジュアリーなパフォーマンスカーを創造していきます。私たちのエンジニアリングとデザインの伝統は、現在、そして未来を形成する上で極めて重要です。新しいテクノロジーと過去からの美学を組み合わせることで、エメヤは私たちを未来へと導きます」 
~ ベン・ペイン、ロータス・グループ 副社長 兼 デザイン担当 ~

デザイン、パワーと精度、安全性、ダイナミックなハンドリング、エモーションとロジック、といったロータス・スポーツカーの核となるDNAはそのままに、最新のエンジニアリング性能、そして新しい機能の選択肢が増えたことで、エメヤはさらにパワフルになり、他の追随を許さないGTとなりました。



 
先駆的なアクティブ・フロント・グリル、リア・ディフューザー、リア・スポイラーなど、先進的でアクティブな空力特性を実現。これらすべてが低重心と相まって走行時の安定性を高め、優れた乗り心地とハンドリングにおいてGTセグメントのスタンダードを確立。

 
大胆で筋肉質なホイールアーチは、1950年代から1960年代のロードカーやレースマシンにまで遡るロータスの特徴であり、エメヤのパフォーマンスの伝統を強調する純粋なデザイン。



エメヤ概要

効率性を追求したデザイン
エメヤは、世界中のサーキットで成功に導いたロータスの強みであるエアロダイナミクスにインスパイアされたモデルであり、スピードとパフォーマンスを向上させる高度なアクティブ・エアロダイナミクス性能を誇ります。


 
最高出力905bhp(918ps)を誇るエメヤは、0-100km/h加速2.8秒以下、0-200km/h加速9秒という、世界最速の1台です¹。


 
アクティブ・エアロダイナミクス性能により、ドライバーは環境に合わせてドライビング・エクスペリエンスを調節することができます。二重構造の複合システムにより、抗力係数0.21Cd、また150kgを超えるダウンフォースを実現しています。

 
サーキットなど過酷な走行条件下でも高い再現性と持続性を可能にするため、冷却特性を備えた新しい高性能ツインレイヤー・バッテリーを採用。また充電時の航続距離も延長。


 
レンジ、ツアー、スポーツ、インディビジュアル、トラックを含む最大5つの走行モードを装備。ドライバーは、車高、エアサスペンションの硬さ、加速レスポンス、シート形状(調整可能なサイドボルスター付き)などをコントロールし、あらゆる環境で効率、パフォーマンス、快適性を最適化することができます。


 
高度なオンボードセンサーを備えた電子制御エアサスペンションシステムは、路面状況の変化に反応し、車両のセットアップを自動的に調整します。これにより、お客様に最もスムーズな乗り心地と最適なドライビング体験をお約束します。

 
軽量カーボン・セラミック・ブレーキは、バネ下重量と制動距離を低減し、ダイナミックなハンドリングに貢献するとともに、コンポーネントの寿命を2倍に延ばします。

「世界トップレベルのエンジニアリングにより実現したエメヤは、日常使いできるスポーツカーです。ダイナミックなハンドリングと快適な乗り心地はもちろんのこと、車内スペースも広く、ステアリングを握るのが本当にエキサイティングなEV車なのです。」
~ ギャヴァン・カーショウ、ロータス アトリビュート・アンド・プロダクト・インテグリティ担当ディレクター


あらゆる旅の完璧なパートナー
エメヤは、スポーツカー並みの性能を持ちながら、日常での使いやすさをドライバーへ提供します。

最大509リットルの広々としたトランクは、究極のツーリングパートナー。
フロントトランクは34リットルの容量があり荷物や充電機器を収納するためのスペースも確保されています。


 
ドライバーと直感的にコミュニケーションするアンビエント照明機能。例えば、電話の着信があるとダッシュボードのエレメントがパルスを発してドライバーに知らせ、充電時にはフローティング・ダッシュボードのアンビエント照明がグリーンに変化します。
5つのマッサージモード(強さは3段階)があり、すべてのシートに装備。⁴


 
パワー・アシスト・ドアにより、乗員はスムーズに車内に乗り込むことができます。またセンサーにより、車両が破損する恐れがある場合はドアが開きません。さらにテールゲートのキックセンサーにより、両手がふさがっていてもトランクを容易に開けることができます。


 
先進のインテリジェント・パノラミック・ガラスルーフは、不透明と透明の切り替えが可能。これにより、いつでも開放感を楽しむことができます。また、ルーフを部分的に不透明にするオプションもあり、直射日光を遮りつつ、ルーフの残りの部分を透明に保つことができます。


洗練されたグランドツアラーの最高峰
エメヤは、内外装のデザインを通じて、先進的なパフォーマンスと技術的な芸術性を融合させています。ドライバーへ究極のラグジュアリー体験を提供するために、ロータスの哲学である「フォルムと素材による軽さへの追求」を通して、開発されました。



 
二酸化炭素排出量削減のため、先進的な素材を使用しています。例えば、ファッションシーンで使用される新しいリサイクル繊維の高級糸、ワイロン・トゥルーサイクル(WYRON truecycled)も含まれます。これを採用した自動車メーカーは、ロータスが業界初となります。
インテリアのタッチポインとなる全てのノブには、ラグジュアリアスな触り心地の金属を採用。

 
カーボンファイバー製エクステリアエレメントは、ブランドのレーシングヘリテージに由来するもので、エメヤが 「For the Drivers」を体現するパフォーマンスカーであることを物語っています。

 
ユニークなデイタイム・ランニング・ライト(DRL)デザインが、クルマの存在感を高めてくれます。ヘッドランプはDRLの下の開口部に隠れているため、クリーンでスマートなフロントエンドを実現しています。

エメヤのデザインの原点に関する詳しい情報は、こちらをご覧ください。


どこへでも行ける信頼感を提供
急速充電機能により、ドライバーに長距離の旅をこなし、どこにでも行けるという信頼感を与えることで、EV車の所有をこれまで以上に容易にします。

 
400kW(600A対応)のDC急速充電器2を使って、14分で10%から80%まで充電することができ、現在入手可能なEVの中で最速の充電が可能です。

 
エメヤは402kWのピーク充電電力に達することができるため、10%から80%のバッテリー充電時の平均充電電力は331kWとなります²。

 
WLTCのエネルギー消費量18.7kWh/100kmと組み合わせることで、エメヤは10分で最大310kmの航続距離を得ることができます。

 
パワフルで効率的、かつ洗練されたオール・エレクトリック・パワートレインは、パフォーマンス、レスポンス、航続距離の完璧なバランスを実現し、WLTPでの最大航続距離は610kmに達します³。

次世代ハイパーEVにおける急速充電機能を実現するため、ロータスはセル・トゥー・パック・バッテリー構造(cell-to-pack battery structure)を採用しています。これは、標準的なモジュール構造と比較して、同スペースに20%多くのセルをパッケージできることを意味します。エメヤはまた、バッテリーの熱性能と効率を向上させるために設計された新しい冷却システム構造を採用しており、非常に高いレベルの繰り返し性能にも貢献しています。

 
さらにロータスは、ロータス・カーズ・アプリとロータス・チャージング・カードでシームレスな充電を実現。簡単、迅速、効率的な充電利用でお客様へ安心をお届けします。
注)日本では、ロータス・カーズ・アプリとロータス・チャージング・カードでの充電はできません。


 
ロータス・チャージング・カードを使えば、ドライバーはワンタップで充電ネットワークにアクセスでき、ロータス・カーズ・アプリで必要な情報を簡単に見つけることができます。このアプリにより、ドライバーは充電履歴を追跡でき、コストを管理し、リモートで車両のバッテリー状態をモニターすることができます。




 
さらに、エレトレとエメヤに搭載された受賞歴のある車載インフォテインメント・システムLotus HyperOSは、インテリジェントEVルーティングを使用し、ドライバーが近くの公共充電器の場所の発見をサポートします。この機能により、航続距離への不安を軽減し、移動時間を大幅に短縮することができます。また、リアルタイムのバッテリー消費量に基づいた代替ルートの提案も可能となり、すべてが最適化されたロータスEVドライビング体験を提供します。


あなたの安全のために設計されています
ロータスは、お客様へ安心と安全を提供するため、最新のテクノロジーハードウェアと独自のソフトウェアを搭載しています。

 
2つのNVIDIA DRIVE Orinシステムオンチップ(SoC)は、データを1秒間に最大30回処理することが可能で、34個の最新鋭サラウンドセンサーが360度全方位で見守ります。


 
4つのLiDAR(Light Detection And Ranging)、18のレーダー、7つの8mpカメラ、そして5つの2mpカメラにより、低照度や悪天候でも、車の周囲半径200mまでの障害物をあらゆる方向にスキャンし、安全性を確保します。また今後予想される車両周辺の環境を予測し、最適な軌道を探し出します。

ロータスは、新機能や新サービスを含むOTA(オーバー・ジ・エアー)アップデートにより、継続的な車両の改良に取り組んでいます。今後、各マーケットの規制が進む中、ロータスは、OTAアップデートによりハードウェアの一部をアクティブにすることが可能です。
注)日本ではOTAはディーラーでのアップデート対応予定

「エメヤなら、すべてを手に入れることができます。我々は、新しいサービス、機能、アップデートをドライバーに提供するために、継続的に技術を強化することにコミットしています。」
~ ファビオ・プラート、ロータス・テクノロジー イノベーションセンター マネージング・ディレクター ~


没入感のある最先端のインフォテインメント体験
エメヤは、すべての乗員に最高の車内体験を約束します:



 
最先端の15.1インチHD有機EL Lotus HyperOS受賞インフォテイメントシステムは、エメヤのインタラクティブな3Dディスプレイを搭載し、エメヤの様々な機能にアクセスすることができます。これはアンリアル・エンジン・ゲーミング・テクノロジーを採用したもので、ドライバーの操作にリアルタイムで反応し、それに応じてクルマが調整されます。例えば、スクリーンにタッチしてドアを開けると、即座に車のドアが開きます。

 
ドライバーには55インチのヘッドアップディスプレイが装備され、視線を道路から外すことなく、重要な車両データをはっきりと確認することができます。


 
エンターテインメントは、ロータスのパートナーであるKEFの高評価の車載オーディオシステムが中心となっています。受賞歴のあるUni-Q™スピーカーデザインとUni-Core™省スペースサブウーファーエンクロージャー、ドルビーアトモス対応3Dサラウンドサウンドシステムが組み合わされ、真に没入感のあるサウンドスケープを演出します。


プライスとデリバリー
エメヤのカラーバリエーションは、全6色。
ボレアルグレー、ファイアグローオレンジ、ソーラーイエロー、アコヤホワイト、ステラブラック、カイムグレー
エメヤは、ラグジュアリーGTセグメントにおいて、以下の3バリエーションをご用意しています(税込)

■ エメヤ(エントリーモデル) _ 車両本体価格16,346,000円

■エメヤ S(充実装備のハイパーGTモデル) _ 車両本体価格17,930,000円

■エメヤ R(フラッグシップモデル) _ 車両本体価格22,682,000円

エメヤは既に生産が開始されており、日本では2024年末から顧客へのデリバリーを開始予定です。

エメヤの詳細はこちら https://www.lotuscars.com/ja-JP/emeya


ENDS

¹.

エメヤ R、その他のモデルは異なります。
².



 
最適な条件下での数値となります。充電時間は、充電ステーションの出力、バッテリー状態、温度など、さまざまな要因によって異なる場合があります。 このデータはP3によって検証され、P3は2024年5月27日に、エメヤを含む様々なバッテリー電気自動車の急速充電能力の比較を含む、2023年P3充電指数レポート-アジアを発表しました。結果は9-10ページに掲載されており、レポート全文はこちらからダウンロード頂けます:https://www.p3-group.com/en/p3-updates/p3-charging-index-asia/
³. 航続距離は、車両の仕様、天候、運転スタイルなどの要因によって異なる場合があります。
⁴. 5人乗りのベンチシートでは、この機能は使用できません。


**********
ロータスについて:
ロータスは、強固な基盤と豊かな伝統の上に築かれたグローバル・パフォーマンス・ブランドです。1948年にロータスが設立されて以来、真の自動車改革のパイオニアとして、最先端のテクノロジーとデザインを導入し、クルマの外観、性能、フィーリングに関する妥協のないビジョンを実現してきました。ロータス・グループは、高性能スポーツカービジネスであるロータス・カーズと、オール・エレクトリックのラグジュアリー・モビリティ・プロバイダーであるロータス・テクノロジーで構成されています。私たちは共に、卓越した自動車の新たなスタンダードを築いています。

ロータス・メディア・サイトには、ニュース、画像、映像、技術仕様、現行モデルの詳細、ヘリテージカーやエンジニアリング技術の情報を紹介しています。

ELETRE 特別展示のご案内


ベースグレードが追加になり、新価格での受注が開始されたオール・エレクトリック・ハイパーSUV「ELETRE」をロータス東京 原宿ショールームにて特別展示致します。ロータスの最新テクノロジーをぜひショールームにてご覧ください。

「ELETRE 特別展示」
□ 展示車両
 : ELETRE S(アコヤホワイト+ゴールドインテリア)
      ELETRE S の価格・スペックはこちら_
  
□ 展示期間  : 2024年8月1日(木)~
□ 展示場所
 : LOTUS東京 原宿ショールーム
      東京都渋谷区神宮前1-4-16 TEL:03-6440-0838
□ 営業時間
 : 10:00 ~ 18:00
      ※ 水曜定休日となります。
 

LOTUS TRACK DAY IN SUZUKA 参加申込み開始!



2024年8月28日(水)鈴鹿サーキットにて開催の「 TRACK DAY in SUZUKA CIRCUIT」をご案内させて頂きます。
「ロータスで憧れの鈴鹿を走れる!」と皆様から大変ご好評をいただいている走行会!
今回の募集は40台となっており、参加台数が集まり次第、締め切りとさせて頂きますので、予めご了承下さいませ。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

【開催概要】
■開催日: 2024年8月28日(水) ※9:00~13:00を予定
受付後にブリーフィングのご案内を致します。

■開催場所 : 鈴鹿サーキット 国際レーシングコース(フルコース)
三重県鈴鹿市稲生町7992番地
TEL 0593-78-3539

■走行内容 : フルコース延べ1時間の占有走行(慣熟走行含む・タイム計測あり)

■参加費用 : 23,600円(送料・消費税込)

■募集台数 : 40台
※ご参加いただける車両はロータスのみでございます。

■受付締切 : 2024年8月13日(火)
※募集台数に達し次第、締切とさせて頂きます。

■タイムスケジュール:決定次第、ご案内させて頂きます。

■お申込方法:
◎ご注意点◎
オンラインエントリーとディーラーエントリーで、ダブルエントリーをしてしまうことがございます。
事前に個人でのエントリーなのか、ディーラーからのエントリーなのかをご確認頂きますよう、お願い申し上げます。

① オンラインエントリー(直接エントリーする方はこちら)
エルシーアイWEBサイト、オンラインストアよりお申込ください。 
※誓約書の提出が別途必要。(イベント開催1週間前を目安に発送いたしますので当日ご持参ください。)

② ディーラーからエントリー(ディーラーを通してエントリーする方はこちら)
ご来店時に、申込書、参加費用、認印をご持参ください。 

◎当日ご持参いただく物および服装◎
・免許証
・参加受理書
・ガムテープ/ビニールテープ
・ヘルメット(半キャップ、耳を覆わないタイプは不可)
・グローブ(軍手、指が露出するタイプは不可)
・長袖/長ズボン
・レーシングシューズ、もしくは、ドライビングに適したスニーカー

■注意事項
・走行車両は公道走行可能なナンバー付車両に限ります。
・充分に整備された車両でのご参加をお願い致します。
・シートベルトは3点式以上が必要となります。4点以上を推奨します。
・ロールバーの無いオープンカーの場合はハードトップおよび幌の装着が必要です。
・車両仕様等により走行をお断りする場合がございます。

■お問い合わせ:エルシーアイ株式会社・ロータス東京「原宿ショールーム」
TEL:03-6440-0838

ロータス・エレトレ日本価格とスペックの最新情報

ロータス・オールエレクトリック・ハイパーSUV
エレトレ日本価格とスペックの最新情報

・エレトレのベースグレードを追加
・3つのグレードすべてにおいて、より魅力的な価格設定
・新価格にて受注開始(2024年5月16日より)
・デリバリーは今秋からの予定

ロータスは2024年5月16日に、オール・エレクトリック・ハイパーSUV「エレトレ」の最新仕様と価格オプションを発表しました。
エレトレは、ロータスが新たに提案するパフォーマンスSUVの最初のモデルです。先進のアクティブ・エアロダイナミクスにおけるロータスのデザインノウハウと最新テクノロジーを融合させ、運転する楽しさ、多様性、日常使いでの実用性を兼ね備えた車を提供します。
同車は2023年9月に日本で発売され、現在、注文を受付けており、顧客へのデリバリーは今年の秋以降に開始される予定です。


エレトレの概要

あらゆるシーンで完璧なパートナー
エレトレは超高速充電により、ドライバーにどこへでも行けるという自信を提供します。わずか20分で航続距離250マイル(約400キロ)、350kW-DC急速充電器では最大航続距離600㎞に達します。*(日本では高速充電環境が異なるため、充電時間は各充電器の性能によります。)

SUVの快適さの中に、スポーツカー・レベルのパフォーマンス
世界で最もパワフルなSUVのひとつで、0-100km/h加速は3秒以下。エレトレ Rは、918psのパワーと985Nmのトルクを備え、ベンチマーク(0-100km/h)のスプリントをわずか2.95秒でカバーし、265km/hに達することができます。**

究極のパフォーマンスを実現する先進のアクティブ・エアロダイナミクス
エレトレには、ツアー、レンジ、スポーツ、オフロード、インディビジュアル、トラック(エレトレ Rのみ)など、最大6つの走行モードが設定されています。6ピストンキャリパーでクランプされた414mmの強力なスチール製ブレーキが標準装備され(エレトレベースは4ピストンキャリパー)、エレトレ SとRにはさらに大径の10ピストン420mmカーボンセラミックオプションも用意されています。これらは、ロータスの特徴であるダイナミックなハンドリング性能をドライバーに提供するだけでなく、極めてパワフルで実用的なデイリーカーでもあるのです。

すべてにゆとりのある空間
広々とした実用的なキャビンは、フロントシート、リアシートともにヘッドルーム、レッグルームともに十分な広さがあり、また、車体後部のミドルシートを含む折りたたみ可能なシートは、シートを倒すとアームレストになり、2つの展開式カップホルダーを備えています。また、最大54.1立方センチメートル(1,532リットル)のリア・トランク容量を備え、ドライバーのあらゆるニーズに応える十分な収納力を備えています。***

新しいラグジュアリー・トラベル・エクスペリエンス
エレトレは、エコニール、アルカンターラ、リ・ファイバーなど、サステイナブルな素材を使ってデザインされており、重要なタッチポイントであるモダンで洗練されたインテリアは、エントランスや旅のすべてをラグジュアリーに演出します。

直感的でドライバー体験を高めるように設計された次世代イノベーション
2つのNVIDIA DRIVE Orinチップ、12カメラ、18レーダー、4ライダー(ハイウェイ・アシスト・パックに含まれます)の34センサーなど、最新の最先端技術を搭載。オーバー・ザ・エアー・アップデートにより(日本ではディーラーでのアップデート対応予定)、ロータスは車両のライフタイムを通じて継続的に改善することで、ドライバーが最高のドライビング・エクスペリエンスを楽しめるようにしています。

没入感のある最先端のインフォテインメント体験
15.1インチの有機ELタッチスクリーンディスプレイを含む7つの設定可能なスクリーンを備えたエレトレは、ロータスの受賞歴のあるHyperOSを搭載し、シームレスでラグのないワールドクラスのインフォテインメントシステムを提供します。
ロータスは、KEFのユニークなUni-Qスピーカー設計とUni-Coreサブウーファーエンクロージャーを車載オーディオシステムに取り入れた最初の自動車ブランドであり、レコーディングスタジオの真ん中に座っているかのような臨場感あふれるフルボディのオーディオ体験を提供します。乗員全員が、どこに座っていても同じように詳細で自然なサウンドを楽しむことができます。

価格と納期
エレトレ全モデルに、シナバーレッドを含む7色のカラーバリエーションが用意されています。日本では、エレトレ、エレトレ S、エレトレ Rの3つのグレードがラインナップされます。
エレトレ Sは今回の仕様変更で最も充実した仕様となっており、ガラスルーフ、コンフォートシートパック(5人乗り)、アコヤホワイトペイントが標準装備となります。


最新車両本体価格
  車両本体価格
  (消費税 10%込)
ELETRE ELETRE S ELETRE R
15,059,000円 18,161,000円 22,154,000円

■ Eletre価格スペック表はこちらをクリック
■ Eletre S価格スペック表はこちらをクリック
■ Eletre R価格スペック表はこちらをクリック

コンフィグレーターをご利用頂くと、詳細をご確認頂けます。
https://www.lotuscars.com/ja-JP/configurator/eletre/eletre

注記:
*航続可能距離は、バッテリーの始動充電量、装着オプション、天候、ドライビングスタイル、車両積載量などの諸条件により異なります。
** シミュレーションによるエレトレR仕様装着時の目標値。高度な性能は、十分な注意を払って安全に運転することに代わるものではありません。ドライバーは細心の注意を払い、責任ある運転をお願い致します。
***5人乗りエレトレ仕様のリア・トランク容量は最大1,532L、リアシート折りたたみ時。


LOTUS ELETRE TECHNICAL SPECIFICATION
ELETRE ELETRE S ELETRE R
  パワートレイン  ロータスICCインテリジェント・トルク・ディストリビューション付
  フルタイム全輪駆動
  電動モーター フロント / リアパーマネントマグネット
  トランスミッション フロント / リアシングルスピードシングルスピードシングルスピード
/ 2スピード
  最高出力(kW / ps)450 / 612450 / 612675 / 918
  最大トルク(Nm) 710 710 985
  最高速度 (mph / km/h) 160 / 258 160 / 258 165 / 265
  0-62 mph / 0-100 km/h (秒) 4.5 4.5 2.95
  80-120 km/h (秒) < 2.0 < 2.0 < 1.9
  バッテリー容量(kWh) 112 112 112
  バッテリータイプ リチウムイオン リチウムイオン リチウムイオン
  バッテリー電圧 800 800 800
  充電時間 10-80%(分)
  420kW DC急速充電器経由
20 20 20
  充電時間 0-100%(時間)
  22kW ACウォールボックス経由
5.8 5.8 5.8
  WLTP 複合航続距離(km / マイル) 600 / 373* 570 / 354* 490 / 304


CHASSIS
ELETRE ELETRE S ELETRE R
  フロントサスペンション マルチリンク
  リアサスペンション マルチリンク
  スプリング デュアルチャンバーエア
  ダンパー 連続減衰制御
  ステアリング 電気機械式;ラック&ピニオン
  フロントブレーキ径(mm) 412 412 412
  フロントブレーキキャリパー 4ピストン 6ピストン 6ピストン
  リアブレーキ径(mm) 397 397 397
  リアブレーキキャリパー 電動パーキングブレーキ付
スライドキャリパー
電動パーキングブレーキ付
スライドキャリパー
電動パーキングブレーキ付
スライドキャリパー


DIMENSION
  ELETRE   ELETRE S ELETRE R
  全長(mm) 5,103
  全幅(電動バックミラー付 /(ドアミラー除く)(mm) 2,060 / 2,019
  フロント / リアトラック(mm) 1,708 / 1,720(20インチホイール)
1,706 / 1,684(22/23インチホイール)
  全高(mm) 1,630 (20インチホイール)
1,636(22/23インチホイール)
  ホイールベース(mm) 3,019
  抗力係数(CD値) 0.26
  車両重量(kg)
(unladen mass、ドライバー75kg含む)
2,565~ 2,595~ 2,715~
  地上高(mm) 187(20インチホイール)
/ 194(22/23インチホイール)
  リアラゲッジコンパートメント容量 611リッター(4人乗り)/ 688リッター(5人乗り)
  リアラゲッジコンパートメント容量
(5人乗り、リアシート折りたたみ時)
1,532リッター
  フロントラゲッジコンパートメント容量 46リッター


**********
ロータスについて
ロータスは、強固な基盤と豊かな伝統の上に築かれたグローバル・パフォーマンス・ブランドです。1948年にロータスが設立されて以来、真の自動車改革のパイオニアとして、最先端のテクノロジーとデザインを導入し、クルマの外観、性能、フィーリングに関する妥協のないビジョンを実現してきました。ロータス・グループは、高性能スポーツカービジネスであるロータス・カーズと、オール・エレクトリックのラグジュアリー・モビリティ・プロバイダーであるロータス・テクノロジーで構成されています。私たちは共に、卓越した自動車の新たなスタンダードを築いています。

ロータス・メディア・サイトには、ニュース、画像、映像、技術仕様、現行モデルの詳細、ヘリテージカーや
エンジニアリング技術の情報を紹介しています。

「ジャパン インターナショナル ボートショー2024」に出展致します。


2024年3月21日(木)~24日(日)の4日間、パシフィコ横浜/横浜ベイサイドマリーナ(神奈川県横浜市)で開催される「ジャパン インターナショナル ボートショー2024」に出展いたします。

【展示車両】
・ELETRE
・EMIRA V6 FIRST EDITION

【開催概要】
■ ジャパンインターナショナルボートショー2024

□ 開催期間
 2024年3月21日(木)~ 24日(日) 4日間

□ 時  間
 21日 11:30~17:00
 22日 10:00~17:00
 23日 10:00~17:00
 24日 10:00~17:00

□ 会  場
 パシフィコ横浜展示ホール D-65
 横浜ベイサイドマリーナ
 八景島マリーナ

□ 入場料
 一般(高校生以上)1,500円 / パシフィコ横浜展示ホール 横浜ベイサイドマリーナ
 ※中学生以下無料

□ イベントオフィシャルサイト
 https://www.boatshow.jp/jibs/2024/

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「EMIRA V6 FIRST EDITION AT」ご試乗予約開始のご案内



LOTUS東京 原宿ショールームにて「EMIRA V6 FIRST EDITION AT」のご試乗予約を開始致しましたのでご案内申し上げます。

ご試乗に付きましては、お待ち頂かずスムーズにご試乗頂けるよう御予約制とさせて頂きます。
事前に下記、ご試乗予約フォームよりご予約の上、ご来店をお待ち致しております。

「ご試乗予約」 https://www.lotus-cars.jp/tlc-harajuku/reserve/index.html

EMIRAをご検討頂いているお客様は、是非この機会にEMIRAをご体感ください。

LOTUS ELETRE Exhibition at Daikanyama

LOTUS ELETRE Exhibition at Daikanyama



先日国内デビューをしたばかりのロータス オールエレクトリックハイパーSUV「ELETRE」をより多くの方にご覧頂きたく、代官山T-SITEにて2日間の特別展示を致します。

数十年にわたるスポーツカーデザインの伝統を受け継いだ ELETREは、ロータスの魅力を余すところなく表現し、高い感性を持つドライバーのニーズを満たす、洗練された未来志向のパッケージとなっています。

是非この機会に、ゆっくりとご覧ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「ELETRE」詳細はこちらをご覧ください : https://www.lotuscars.com/ja-JP/eletre


        日  時 : 2023年9月30日(土)~ 10月1日(日) 10:00 ~ 18:00

        場  所 : 代官山 T-SITE メインストリート
 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15           
                         https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/36032-1804400920.html

        お問合せ : エルシーアイ株式会社 TEL 03-5754-0805

     

ページトップへ